在学中に取得できる資格
①中学校・高等学校の教員資格
学科専攻 | 取得できる科目 | 取得できる種別 |
---|---|---|
体育学科 | 保健体育 | 中学校一種 高校一種 |
宗教学科 | 宗教 | 中学校一種 高校一種 |
人間関係学科 社会福祉専攻 |
福祉 | 高校一種 |
国文学国語学科 | 国語 | 中学校一種 高校一種 |
歴史文化学科 | 社会 | 中学校一種 |
地理歴史 | 高校一種 | |
外国語学科 |
英語 | 中学校一種 高校一種 |
外国語学科 中国語専攻 |
中国語 | 高校一種 |
外国語学科韓国 朝鮮語専攻 |
韓国 朝鮮語 |
高校一種 |
②図書館司書
③博物館学芸員
④日本語教員(本学独自)
⑤矯正・保護支援(本学独自)
⑥伝導課程
【取得可能な資格】
①臨床心理士(受験資格・要大学院修了)
②認定心理士
③産業カウンセラー(受験資格)
④社会教育主事任用資格
⑤精神保健福祉士
⑥健康運動指導士(受験資格)
⑦トレーニング指導者(受験資格)
⑧公認スポーツ指導者
スポーツリーダー 指導員、上級指導員、コーチ、教師(日本スポーツ協会の共通科目が免除されます)
スポーツプログラマー(日本スポーツ協会の共通・専門科目が免除されますが、日本スポーツ協会の試験は受けなければなりません)