2020年度 女子部新1回生の紹介~第2弾~
2020.04.20
こんにちは。
前回の投稿に引き続き、新1回生の紹介~第2弾~です☆
自己紹介と4年間の抱負を言ってもらいました。
今回は、この3名!!!
左から前田美結(まえたみゆ)、五島希(ごしまのぞみ)、宮田夏帆(みやたかほ)
●前田美結(まえたみゆ)
《出身》島根県(横田)
《ポジション》GK
《趣味》映画鑑賞
《特技》数学・化学
《抱負》豊かな人間性と、多彩な知識を学び、人間として成長出来るように頑張りたいと思います。
●五島希(ごしまのぞみ)
《出身》岐阜県(岐阜各務野)
《ポジション》MF
《趣味》日向ぼっこ
《特技》ホッケー
《抱負》様々な知識や技術を習得し、広い心を持ち、1人の人間として自立出来るように頑張ります。
●宮田夏帆(みやたかほ)
《出身》富山県(石動)
《ポジション》MF
《趣味》体を動かす事
《特技》ホッケー
《抱負》何事にもチャレンジ精神を忘れず成長にこだわって4年間努力していきます。
これからの1回生の活躍に期待 ☆彡
次回の3名もお楽しみに!!!
2020年度 女子部新1回生の紹介
2020.04.19
こんにちは。
新チームとなり、新1回生が12名入学し、4学年合わせて40名となりました。
監督、コーチ、部員40名で今年1年間を充実したものに出来るように、全員で力を合わせて頑張っていきます。
今年の新1回生の紹介をしていきます。
自己紹介と4年間の抱負を言ってもらいました。
今回は、この3名!!!
左から佐々木音乃(ささきのの)、時田莉子(ときだりこ)、長谷川美優(はせがわみゆ)
●佐々木音乃(ささきのの)
《出身》岩手県(不来方)
《ポジション》GK
《趣味》読書
《特技》英会話
《抱負》ホッケーだけではなく人間性も磨いていき、4年後に成長した姿を見せられるように頑張っていきたいです。
●時田莉子(ときだりこ)
《出身》岐阜県(岐阜総合)
《ポジション》FW
《趣味》読書
《特技》いっぱい食べる
《抱負》最後に笑顔で終われるように1日1日を悔いのないように過ごし、どんな事にも一生懸命取り組んでいきます。
●長谷川美優(はせがわみゆ)
《出身》島根県(横田)
《ポジション》FW
《趣味》映画を観る
《特技》スキー
《抱負》どんな事にも積極的に挑戦し続ける4年間にしたいです。また、ホッケーと勉強の両立も頑張っていきたいです。
これからの1回生の活躍に期待 ☆彡
次回の3名もお楽しみに!!!
天理大学ホッケー部 公開練習
2019.10.13
こんにちは。
11/2(土) に、公開練習が開催されました。
40名程の小学生やキッズたちや保護者の方々が親里ホッケー場に来場して頂き、無事、何事もなく公開練習が終了致しました。また、天理市長の並河様がご来場され、ホッケー部への激励のお言葉を頂きました。
公開練習の内容は、選手の普段の練習やゲームを見るだけでなく、実際にホッケーを体験することや、ホッケーについて学ぶことが出来るホッケー教室も行われました。
これを機に、沢山の方々にホッケーを知って頂ければ嬉しいです。
今回は、沢山のご参加、ありがとうございました。
今後も、天理大学ホッケー部のことをどうぞよろしくお願い致します。
4季連続67度目の優勝 2019関西学生ホッケー春季リーグ
2019.05.20
2019関西学生ホッケー春季リーグが、4月7日-5月19日(女子)親里ホッケー場、立命館OICフィールドを主会場として行われた。女子は、1部9チームをAプール、Bプールに分けて予選が行われ、上位2チームずつの決勝トーナメントの末、天理大学が4季連続67度目の優勝を飾った!
決勝戦は、前評判通りの対戦となり、王者天理大学が連覇となるか、立命館大学が連覇を阻止できるかが注目となり、立命館大学の勢いに負けることなく戦った天理大学が優勝記録を伸ばした。
また、この結果を元に全日本大学王座決定戦の組み合わせが決まる。
天理大学は、トーナメント表の右上となり、勝ち進むと関東勢と準決勝で対戦することとなる。いっぽう立命館大学は、トーナメント表の左下となり、勝ち進むと東海地区1位と対戦することになる。関西勢が決勝戦で対戦することも一つの目玉でもあります。